リタイア (退職)の時機は? (まとまった事を退職後やるなら、60歳ぐらいでリタイア、体力の減少、10数年以上の年月、自動車の運転、長く続けることを念頭に置いて)








「リタイアの後」

住吉歩き 宮崎県は車です
近県はバス
楽しかったな 14年間


 サラリーマンは高齢になると、いずれ退職します。 今はしだいに退職するのが遅くなっています。 年金の問題もあるでしょう。 
 退職後に在職中と異なることをやりたいなら退職時機は体力が十分にある 60 歳くらいが適当かもしれません。 それなら 75 歳以上の高齢者になるまで 15 年間あります。 75 歳以上になっても行為 (こうい)のペースは落ちてくるでしょうが、平均余命まではまだかなりの年数があります。

 退職する前から退職後にやりたいことを探しておくことをお勧 (すす)めします。 退職後になっていろいろやることを考えていると余生 (よせい)の年月を浪費します。 長く続けることを念頭に置いて決めると良いでしょう。 高齢になるとどうしても病気が多くなります。 登山など体力を使う事は退職後早めに行うことが大切です。 個人差はありますが、高齢になるとなかなか実行が難 (むつか)しくなります。

 健康・病気などの予備知識を持っていることは大切です。 健康関係の雑誌は多種ありますが、民間療法などの信頼できない記事が多いものもあります。 NHKテキスト 「きょうの健康」が信頼できて、お勧 (すす)めです。 これには最新の医療のことが分かりやすく書かれています。 各種の癌 (がん)や脳梗塞 (のうこうそく)、脳出血、くも膜下出血などの脳卒中 (のうそっちゅう)、心筋梗塞 (しんきんこうそく)などの心臓病などもよく載 (の)っています。 高血圧や糖尿病などの生活習慣病についてもたびたび載っています。 高齢者に多い目の病気 白内障 (はくないしょう)などもよく書かれています。 視力は運転免許更新のときにも大切です。 白内障で見えにくくなっているときは、早めに眼科に行って白内障手術をすれば OK です。 老眼は皆年をとるとなります。 私はそれで、遠近両用メガネを作りました。 今の遠近両用メガネは以前のものよりずっと進歩していて、慣 (な)れやすく使い心地 (ごこち)が良くなっています。 チェーン店のメガネ屋さんで買えば、¥2万 ぐらいです。 お勧 (すす)めします。 老人は膝 (ひざ)や腰 (こし)が痛いことが多いですが、その整形外科関係もよく採 (と)り上げられています。 老人が、若い頃 (ころ)からもっと手入れをしていれば良かったと考えている体の部分は「歯」だそうです。 歯医者さんで歯の歯石除去 (しせきじょきょ)を定期的にしておくと良いでしょう。 老人になると性欲より食欲の方が勝 (まさ)ってきます。 それで歯の健康は大切です。 元気にいろいろなものを食べることができると健康にもつながります。

 食事については私は鶏肉 (とりにく)を多めに食べています。 生野菜 (なまやさい)や野菜ジュースをよく摂取 (せっしゅ)しています。 鶏肉は多く食べても安価です。 アルコール類はアルコール濃度が数 % のものを飲んでいます。

 自動車が必要なことをやるときには、高齢で運転免許証返納をするまえにやることになります。 高齢になると自動車の前後の長さが短めの車が駐車場などで、運転が楽になるので適しているでしょう。 高齢者の運転事故が多い場所は、(1)一時停止、(2)右折、(3)駐車場です。 原因は(1)ブレーキとアクセルの踏 (ふ)み間違 (まちが)い、(2)前進とバックのギアの入れ違い、(3)高速道路での逆走です。

 高齢になると体力・気力などの個人差が広がるようです。 散歩は比較的高齢になっても永く続けることができるでしょう。 痴呆 (ちほう)予防には散歩が良いそうです。 私は数 km の散歩をよくします。 道端 (みちばた)の野草の花などを眺 (なが)めたり、野鳥観察を双眼鏡で行ったり、写真を撮 (と)ったりして散歩はとても楽しいものです。

 ジョギングは意外と膝 (ひざ)・腰 (こし)などが痛くなる人が多い。 ジョギングより登山で山に登っているときの方が心臓などの突然死が多い。 私は約 70 歳までは、登山をやっていましたが、今は山で転 (ころ)んで怪我 (けが)をしそうになりましたので、山登りはしていません。 今の言葉で言えば「山は卒業」しました (^^)。

 私は「ピンピンコロリ」を願っています。 できるだけ高齢まで元気で、コロリと亡 (な)くなりたいなあと思っています。 はたしてこれからどうなることでしょう (^^) 。
100歳を超えた超高齢者は、日頃 (ひごろ)「当分 (とうぶん)はまだまだ生きる。」と思っている人が多いそうです。


LINK

「宮崎観光情報、山「観光地 in 宮崎」 by 南陽彰悟[橋詩人]

「宮崎観光」と「宮崎の山」、写真 by 南陽彰悟[橋詩人]

「宮崎 見どころ(観光) 行き所(山など)」、写真 by 南陽彰悟[橋詩人]

「宮崎 観光スポット 山」、写真 by 南陽彰悟[橋詩人]

「筑波山」と「筑波山登山コース」 by 南陽彰悟



by 南陽彰悟 (NANYO Shogo)